ぶりしゃぶ
サッと火を通して召し上がれ
2022年1月
コツ/ポイント:
下準備:
調理時間:
合計調理時間:
材料:
- ぶり(しゃぶしゃぶ用)…200g
- 木綿豆腐…2/3丁(200g)
- にんじん(薄い輪切り)…6枚
- 生しいたけ…4個
- 水菜…1/2束
- 水…4カップ
- 昆布(10×5cm)…1枚
- 〔A〕酒…1/4カップ
- 〔A〕塩…ひとつまみ
- ポン酢しょうゆ…適量
2人分
作り方ステップ:
- 鍋に材料の水、昆布を入れて15分ほどおく(時間外)。豆腐は食べやすく切る。しいたけは軸を切り落とし、かさに飾り包丁を入れる。水菜はざく切りにする。
- 1の鍋を弱火にかけ、フツフツとしてきたら昆布を取り出す。Aを加えて中火にし、豆腐、にんじん、しいたけを加え、にんじんがやわらかくなるまで煮る。
- 水菜、ぶりはお好みのタイミングで加え、弱めの中火でサッと火を通す。ポン酢しょうゆをつけて食べる。