八雲町で合鴨農法を主体に有機農業に取り組んでいます。安全な食べ物は有機農業から生み出されます。
未来を担う子供たちと、その子供を生み育てるお母さん方の健康を願ってお米や野菜を育てています。
みしまや上の木店では、生産者グループ「頑固な野菜の会(きこなやさいのかい)」の皆さんによる生産者直売コーナー「きこな野菜」販売コーナーを常設しています
八雲町で合鴨農法を主体に有機農業に取り組んでいます。安全な食べ物は有機農業から生み出されます。
未来を担う子供たちと、その子供を生み育てるお母さん方の健康を願ってお米や野菜を育てています。
皆様こんにちは!!有機農業実践して、26年目に成ります。 人間の食べ物一体何かと考えなければならない時代に成りました。
本来、物は腐敗するものです。腐敗により循環を繰りかえすのです。食べ物はその物の性質に応じて腐敗するのです。 自然の理に抵抗する現代の食物は怪しいものです。
「消費者と共に育てる有機野菜」
化学肥料や農薬を使わず、種から育てることにこだわって 野菜作りをしています。
微生物の力を借り、ミネラルをしっかり吸収した本物の野菜の味をあなたの食卓にお届けします。
「自分で食べる物は自分で作りたい!」という思いから脱サラして農業を始めて3年がたちました。「食べて美味しい」野菜をめざし、きこな気持ちで頑張っています。めずらしい野菜にもチャレンジしていきます。
大庭自然農園にて自然農を実践しています。
自然農とは、耕さず肥料・農薬を用いず、草や虫を敵としない自然の営みに沿った栽培方法です。
豊かな自然の実りを提供出来ればと思います。